fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

「それなら、治る、治せる」  そう、思った。

昨年、青木繁のけしけし祭で、Oさんと云う女性の方にお会いしていた。
今年、宙太さんと太宰府天満宮を見学した時は、Oさんは来れなかった。

その日の私のブログに、コメントを頂いた。(私しか読めないコメント)
体調が良くない、とある。
具体的に中身も、少し。

数日過ぎて、四国に渡ろうかと佐賀関にいたとき、野菜ジュースのことを伝えた。
試してみませんかと。
レシピを、メールで教えてほしいと、返事が来た。

  ※ 彼女は、青木繁や壇一雄などを調べて発表したり、いろいろ文を書いている。
    また、水彩画グループの事務局などを受け持っている。
    そのため、いそがしい日々。

私は、食事全体をアドバイスしよう、と考えた。
彼女は、宇美町(うみまち)の人。  大宰府市の隣町。

国宝の鐘のある観世音寺の駐車場に、私は行くことにした。
その方が、はやい。
彼女は、バスで来る。

私の旅は、放浪。  予定がどう変わったって、どうでもいいこと。
昨日は、その準備で、私はバタバタ。

今日は、車の中で実際に作った。
飲んでいただいて、持ち帰る分も作った。
食事、健康についての、いろんなお話も。

その後、あっちこっちに、案内していただく。
     (体調が、ある程度回復し、今日は歩ける。)
彼女は絵を描くため、大宰府には、よく来る。
歴史にでも何にでも、詳しい。
たいくつしない。  面白い。   

観世音寺の宝蔵の見学を、私にプレゼント。
九州に、これほどの重要文化財を所有している寺があるとは、知らなかった。 (外には、国宝の鐘)

そんなことで、今日は大事な日であり、楽しい一日。
朝は雪が舞った、寒い日でしたが。

彼女は、必ず元の健康を取り戻す。
そう思っていますよ。
     ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
          ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に )

観世音寺の、駐車場の位置。

tizu2226_20150311165931bf9.jpg

tizu3335_20150311165938d3b.jpg    tizu4445_20150311165938d5a.jpg

朝方2時間ほど寝て、7時前に、原鶴の道の駅を出た。
予報通り、雪がちらつき始めた。

大宰府に近づいた時は、軽い吹雪。
春だというのに。  九州だというのに。

8時頃、観世音寺の駐車場に着いた。

野菜ジュースの準備をした。
ミキサーや入れ物などを並べ、野菜も揃えた。

彼女は、宇美からのバスに乗って、9時半過ぎに市役所前で降りる。
歩いて、3分のところ。
迎えに行った。

バスから降りた後ろ姿に、声かけた。
1対1で話すのは、初めて。
挨拶を交わす。

彼女は、キャンピングカーの中を見るのは、初めて。
少し、驚きの様子。
    ※ 車の中は、こうとかこうだけど、詳しくは下に。
         走る山小屋の紹介。  石油ストーブで、冬は楽しい。  焼き芋、コーヒー、他。~指宿市~ 他 (2015/2/5)
    ※ 彼女は文学の人だから、走る山小屋より、走る書斎の方がいい。

野菜ジュースの写真は、撮り忘れた。

30分ほど、お話。
そして作り出した。   材料は、
   キャベツ、ニンジン、ピーマン、バナナ、ヨーグルト、黒酢、蜂蜜、ゴマ(その場ですって)、オリゴ糖、

野菜とバナナはミキサーにかける。  ヨーグルト以下は、後で混ぜる。

慣れないと、癖のある味と、感じる人も。
ところが、彼女は平気。
生野菜の味には、慣れてるようだ。
いつものよりは、少し甘くは作ったけど。

大きな苦労なく、彼女は取り組めそうと、感じた。
終わったのは、12時半頃でしょうか。

この後、少しずつ、話したことなどを、紹介。  順不同。

市役所の近くのお店で、うどんを御馳走になった。
ご飯は、押し寿司っぽい。
美味しいうどん。  

スープは、残した方がいいんだよねって、話したり。

s-15年3月10日 (1)

今日の野菜ジュースは、癌を再発をさせない取り組みをしている病院の、真似。
15年ほど前、本で学んだ。

歩き出した。   白い建物は、観世音寺の、宝蔵。(最後に、連れて行っていただく)

s-15年3月10日 (2)

1日に飲む量は、1㍑。   野菜の量は、400㌘ほどか。  (目標摂取量は、350㌘と云われる)
  ※ 野菜は他に、味噌汁やおかずでも、摂取可能。 でも、生野菜に大きな価値が。

観世音寺の講堂。   この構図も、絵に描くことがあるそう。   
こう切り取って、見ました。   右上を、もう少し空けた方がよかったか。

s-15年3月10日 (3)

これが国宝の鐘。   彼女は、何かがあったら、すぐに読みだす。  教えてくれる。

s-15年3月10日 (4)    s-15年3月10日 (5)

左上の説明。   
斉明天皇は女帝。 2代前に皇極天皇がいた。  同じ人。

息子の天智天皇が、彼女を弔うためにつくったと。
この人は、蘇我入鹿を暗殺して、大化の改新をやった

   ※ 天武天皇は、天智天皇の弟。  
      天武天皇の皇后は、持統天皇になるのかな。   持統天皇は、天智天皇の子供。
   ※ 天智天皇は、百人一首の歌の、第1番の作者。
            こんな歌。(京都の嵯峨野にある歌碑)

s-15年3月10日 (6)    s-15年3月10日 (7)

作ったジュースは、3時間以内に飲むのがいい。   酵素が消えて行くから。
いっぺんに1㍑は飲めないから、残りの分から消えても、仕方ない。
               ※ 野菜の粒が残っているので、全部が消えないかも。

隣に、戒壇院。
これは、ただの建物ではない。

奈良の東大寺・栃木の下野薬師寺とともに「天下三戒壇」の1つに数えられる。(Wikipedia)
どっちの戒壇院も、見てない。  東大寺には、行ってるけど。  再度行かなければ。
                東大寺大仏殿 興福寺阿修羅像 ~奈良市~   他  (2010/5/30)

九州だから、西だそう。 (彼女の説明)

s-15年3月10日 (8)    s-15年3月10日 (9)

2~3日中に、便に変化。   薄い明るい色になる。   量が増える。   便は朝に出るようになる。

菩提樹。

s-15年3月10日 (10)    s-15年3月10日 (11)

バナナを入れると、青っぽい味が薄まる。  ジュースが、滑らかにも。   そのものにも、栄養が。

中は、こう。
中央の本尊は、盧舎那仏(るしゃなぶつ)坐像。  平安時代末期。    国の重要文化財。

s-15年3月10日 (12)

体の変化は、爪が柔くなる。  割れない。   目の白い所が、真っ白。
疲れた感じの顔ではなくなる。   その人の、一番いい表情。
ちゃんと飲んでると、風邪を引かない。

  ※ 12月に、飲まなかったら、風邪に。  旅に出て、もうすぐ6年。   
       2度目の風邪。   初めて病院に行った。 (骨折以外で)

雪はないけど、寒い。  2人とも、それなりの格好なので、気にならない。
どこまでも歩きたい道。

s-15年3月10日 (13)

食べ物には、自分が喜ぶものと、体が喜ぶものが、ある。

ラーメンは、自分は喜ぶけど、体はつらい。
    フライドチキンも、ポテチも、揚げ物も、お菓子も、同じ。
薄味の味噌汁や、雑穀米は、少し物足りない。  でも、体は喜ぶ。
果物は、どっちも喜ぶ。

何かを食べる時、そんなことを考えたら、どうでしょう。

誰もが、どこかで見た歌。   この地で作られていたとは。

s-15年3月10日 (14)    s-15年3月10日 (15)

黒酢を入れる、さらっとする。  一緒に摂取すると、楽。  ジュースが傷みにくい。

真っ直ぐ行って、右に。   こんな道、大好き。    真っ直ぐだって、行きたい。

s-15年3月10日 (16)

ゴマの味で、青臭いのが減る。  一緒に、摂取してしまう。

観世音寺の裏に来た。   礎石の跡。
このくらいの量の説明が、私向き。

s-15年3月10日 (17)    s-15年3月10日 (18)

飲みにくいと、オリゴ糖を入れてもいい。   オリゴの力。

2人並んで歩いているけど、カメラの準備をしてる時に、彼女は前に。
小さなお堂。  いい石像がある。

s-15年3月10日 (19)

野菜は、玉ねぎでも、大根でも、ブロッコリーでも、生姜でも、何でもいい。
キャベツとニンジンを基本にして。
   ※ 葉物の野菜は、農薬に注意。   育てる途中、一時、かなりの農薬をかける。  このように

もうすぐ、暖かくなる。   作者は、この表情を狙って作ったのでしょうか。  たまたまか。

s-15年3月10日 (20)    s-15年3月10日 (21)

何かなと思って写真。  人の名前だった。

s-15年3月10日 (22)    s-15年3月10日 (23)

野菜ジュースで、けっこうお腹いっぱいになる。   ご飯は、減らしていい。

きれいだねって。  空の青と、同じ濃さ。

s-15年3月10日 (24)

ご飯は、雑穀米が基本。   玄米を入れてもいい。
パサつき具合は、麦で調節したらどうでしょう。  入れないと、すこし、もちもち。

豊満山。   彼女は、この風景も好きという。
また、登山道があるそう。    今度来たら、登る。

s-15年3月10日 (25)

ヨーグルトは、必ず。   役割は、大事な腸内細菌のエサだったかな。

太宰府天満宮に。   何の花が咲くのか。    菖蒲(?)

s-15年3月10日 (26)    s-15年3月10日 (27)

納豆は、大事な食べ物になる。   発酵食品。  発酵食品を、毎日。   漬物もいい。
塩分の取り過ぎは、要注意。

大宰府天満宮と云えば梅。  今が一番いい時か。   彼女は、左のを見ている。

s-15年3月10日 (29)    s-15年3月10日 (28)

こんな経験が。   人間ドック前2週間、飲みすぎず、正確に野菜ジュースを取り組んだ。  雑穀米も。
結果は、すべての数値が、真ん中に集まった。   病院は、おどろく。

はるか昔なのに、宴(うたげ)で、歌を歌った。

s-15年3月10日 (30)    s-15年3月10日 (31)

サプリメントの助けも、借りる。
ビタミンC、ビタミンB群、ビタミンE。   この3つは、摂取の基本。  体を酸化させない。
有効性は、20年以上前に、アメリカで証明されている。

拝殿。

s-15年3月10日 (32)

続けるのは、大変な部分も。
私も、作らなくなることがある。  そして、風邪を引いた。

今日から、私も作り続けると決めた。  忙しくても。   ブログの順位が下がっても、何でも。

これが、有名な飛梅。  
彼女の話では、この木が咲いたら、太宰府天満宮の梅が咲いたと言っていいそう。

道真を慕って、京都から飛んできた。(伝説)

彼女は、この字がいいって言う。

s-15年3月10日 (33)    s-15年3月10日 (34)

魚と肉は、山ほど食べなくてもいい。   
食べ放題の焼き肉は、厳禁。  自分喜んで、体は泣く。 

私に説明してくれている。

s-15年3月10日 (35)    s-15年3月10日 (36)

健康であれば、人生が長くなる。  したいことが、いっぱいできる。

離れた所のお店に向かったが、閉まっていた。

s-15年3月10日 (37)

普段節制すれば、ラーメンだって、かつ丼だって、たまに食べても、体は大丈夫。
たまになら、尚美味しい。

赤い橋を渡って、戻る。

s-15年3月10日 (38)

健康以外は、みんな贅沢(ぜいたく)。   だから、健康があれば、贅沢が出来る。

今度はこっち。

s-15年3月10日 (39)

元気な時は、健康を忘れる。   気が付いて、間に合う時はいい。

光明禅寺。   庭が美しいそう。   その前に、梅も美しい。

s-15年3月10日 (40)    s-15年3月10日 (41)

健康のアドバイスは、余計なことって云われてもいい、と思う人にしか出来ない。

外の庭。   中の庭は、休みで見られない。  残念。

s-15年3月10日 (42)

ここから、少しだけ。   苔の庭。

s-15年3月10日 (43)

加工食品は、基本的に口にしない。   美味しいものは、たまに。
ハムなど問題が多いが、探せば、添加物の少ないのがある。  (日ハムは好きだけど、ハムは・・・。)

駅に近いお店の庭で、梅ヶ枝餅。   名物。   美味しい。
庭で食べたら美味しいよって、彼女が。
陽が当たる所で、食べた。     庭は、帰りに撮影。

15年3月10日 (44)    s-15年3月10日 (45)

スーパーで売ってる物の、8割は、食べなくていいもの。

こんな写真が。   何だったかな。   教えていただいて、メモしたつもり。

s-15年3月10日 (46)

病院は、食べ物の健康法には、基本的に関心ない。  お金にならない。
病人がいなくなったら、病院は困る。   

感じのいいお地蔵さんの所に、戻ってきた。   駐車場は、あと少し。

s-15年3月10日 (47)

この後、宝蔵の見学をプレゼントしていただく。
中には、高さ、2㍍、3㍍の仏像がいっぱい。
どれも、重要文化財。

こんな寺が、九州にあるとは、知らなかった。

彼女(Oさん)は、宇美の神社に大きな木が、2本あるって、誘ってくれた。
天満宮から遠くない。 

私の車で向かった。  彼女は、助手席に。   自転車は、後ろに。

tizu5557_2015031116594164e.jpg

スーパーに売ってる食品を、人並みに買って、普通に食べていれば、、普通に癌になってしまう。

クスノキの巨木。   天然記念物。

s-15年3月10日 (49)

私は、最近酒をがまん。   やっと、たまにになった。
酒が、私の体を、ダメにすると思っていた。  
    ※ 病院に行ってないから、ダメになってるのかどうなのかは、分からない。

いつまでも、飲める体でいたい。

ここは、宇美八幡宮。   宇美(うみ)だから、安産にも霊験がある。

s-15年3月10日 (50)    s-15年3月10日 (48)

水は、1日最低、2㍑。   野菜ジュースに1㍑。   あと、1㍑ですね。   お茶などで。

迫力がある。   夜来たら、襲われそう。

s-15年3月10日 (51)    s-15年3月10日 (52)

果物は、ビタミンと酵素を摂取、の意識で。

彼女は、何度も、これの絵を描いた。

s-15年3月10日 (53)    s-15年3月10日 (54)

体重が増えて行くのは、まずい。   病気が寄ってくる。

中は、大きな洞。

s-15年3月10日 (55)

今回の取り組みは、すべて、免疫力を高めるためにです。
病気と戦う力を。  病気を、寄せ付けない体を。  

この木も、天然記念物。
巨木が、周りにいっぱい。   鎮守の巨木の森。

s-15年3月10日 (56)    s-15年3月10日 (59)

子供が出来たら、ここから石を1つ持って帰る。
石には、無事に生まれたありがとう、とか書いてある。
無事に生まれたら、その石は戻す。 別の石に、健康に生まれたよとか、書いて持ってくる。

応神天皇。  15代。  この辺りから、実在したよう。(Wikipedia)
   ※ その前は、どうだと言うのか。   神武天皇とか。   

s-15年3月10日 (57)    s-15年3月10日 (58)

拝殿を正面から。

s-15年3月10日 (60)

この後、彼女を家の近くまで送った。

最初にも書きましたが、彼女は、必ず健康を取り戻します。
彼女には、したいことが、山ほどある。
その気持ちが、ちゃんとした取り組みに、します。

取り組みは、工夫を重ねて、きっと更によくなる。
私も、負けないようにしなければ。

彼女の書いた文章は、短いのは、メールで、
長いのは、郵便で送っていただけることに、なりました。
楽しみが、ふえました。

今日は、たくさん学び、美味しいものも食べ、楽しい1日になりました。
感謝。

【今日の一句】 「 巨木が  神社の歴史を 教えてくれる 」
        「 やりたいことが大きいほど 人を強くする 」

【今日の歌】   Whispering Hope - Hayley Westenra



【道の駅】   むなかた

tizu1113_201503111659312e4.jpg 

【明日の予定】    道の駅の近く。

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                         (2008年4月~2010年9月までの記事)

         meisigazoupppm.jpg

 ※ プロフィール・・・。 ⇒  ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg     今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体で、1位です
                
                  気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

                      ※ クリックするバナーは、下のです。 
                                ランキングが、見られます。
                                    
                                 ありがとう!! ランキング 


                      ※ 最初は、国内旅行のランキングが。
                         旅行をクリックすると、旅行全体のが。             

                      ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
                        次の日のクリックも、また、1週間生きる。
 【拍 手】
.    
 
 

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。